連棟2階建てのリノベーションです!
”こまごました部屋を無くし大空間のLDKを中心とした、開放的で効率的なホテルのような空間に”
| リフォーム情報 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 地域 |
大阪市
|
家族構成 | ご夫婦 | 築年数 | 45年 |
| タイプ |
戸建て
|
間取り | 3LDK | 費用 | 990万円 |
| ご要望 |
デザイン重視、中古購入、収納力UP
|
||||
| リフォーム箇所 |
リビング・ダイニング、キッチン、収納、玄関、その他
|
||||
| 設備 |
キッチン/リクシル{シエラ」L型
システムバス/リクシル、「アライズ」1616 洗面化粧台/ノーリツ製「シャンピーヌ」750 トイレ/TOTO 木製建具/リクシル、「ラシッサS」 床材/リクシル、「ラシッサS」 |
||||
築45年のご両親が住んでいた物件をリフォームしました。大幅な間取り変更をしました。耐震補強もきっちりしておきました。
| BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
|
| 元々の間取りです。4戸1の真ん中の家でした。 | 和室を無くし、LDKにしました。水まわりは全てうら |
![]() |
![]() |
|
| 2階は全部和室の畳でした。 | 2階のトイレを使いやすいように、移動しました。洋間2間、和室1間にしました。 |
![]() |
![]() |
|
| キッチンでした。 | L型キッチンにしました。 |
![]() |
![]() |
|
| 1階真ん中の和室の部屋です。 | 和室からLDKにしました。 |
![]() |
![]() |
|
| 1階奥のトイレでした。 | スッキリとしたトイレになりました。 |
![]() |
![]() |
|
| 古い狭いユニットバスでした。 | 1616タイプの大きなシステムバスにしました。これでゆっくりとはいれますね~ |
![]() |
|
|
| 洗面化粧台はありませんでした。 | 脱衣場の洗面化粧台です。風呂の入り口です。 |
![]() |
![]() |
|
| 和室でした。 | 2階の洋間です。 |
![]() |
![]() |
|
| 2階の洋間でした。 | 仏壇の有るところには、元々トイレがありました。 |
![]() |
![]() |
|
| 箪笥のあったところに、右の廊下を作りました。 | 2階の真ん中の部屋の横に廊下を作りました。 |
![]() |
![]() |
|
| 2階のトイレです。 | トイレを移動しました、中折戸です。 |
松下ハウス~一言
築年数が経っていた家でしたので、土台、柱等の傷みの想像以上でしたが、きっちりと耐久性のあるリフォームをしました。
お客様の声
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
各社のホームページの実例をチェックしたなかで、一番デザインセンスが合致するのが松下ハウスさんでした。誠実で素早い対応も決め手になりました。スタイリッシュでよく計算された快適な仕上がりに大変満足しています。
